松栄堂薬局がお届けする健康発信ブログです。皆さんの美容と健康をお助けするお役立ち情報を発信していきます♪

「不老長寿の薬」クコの実

世界の三大美女のひとり、楊貴妃が食べていたのは有名な話 

✓老化防止  

 成長や発育、老化などを担う場所を潤すとされ、体の機能を強化したり、髪を艶やかにするなど、心身の若々しさをサポートします。 

✓食べる目薬  

薬膳の世界では、血液と一緒に栄養分を運ぶ器官に作用すると言われ、中でも目に効果的。不足した血液を補って目に栄養分を届け、眼精疲労やドライアイ、視力の低下、加齢による目のかすみなど、あらゆるトラブルを緩和します。 

✓更年期のほてり改善  

 体の水分代謝に関わる機能を活発にするとされ、不足した水分を補う働きがあります。そのため、更年期に起こりがちなほてりに効果大。肺やのどを潤しながら、体の渇きを癒して、つらいほてりの症状を和らげる効果があります。 

中医学では、肝と腎の機能を高める。血を補い目を養う。 

肺を潤し咳を鎮めるといわれています。 

世界のセレブも美容効果に注目のスーパーフード 

100種のミネラル・ビタミンが含まれているといわれ美容や健康に効く成分がたっぷり入っています。 

そのままつまんでも、ヨーグルトやお鍋に入れても楽しめるクコの実。 

先ずは、手軽なところからはじめてみませんか。 

クコ紅茶 2杯分 

クコの実…ティースプーン2杯分(14~18粒) 

紅茶のティーバッグ…2つ 

熱湯…300~400ml 

  1. 材料をカップ2つに分けて入れる 
  1. 熱湯を注いで2~3分蒸らす。 

※蒸らして軟らかくなったクコの実はそのまま食べられます。 

煎茶やウーロン茶、ハーブティーなど、他の茶葉でもお試しください。 

クコみりん  保存期間5日 

 クコの実をみりんに漬けたクコみりん。煮物や卵焼きなど、和食の調味料に使えます。美味しい良質なみりんで作ればそのまま飲んだり、水割りやお湯割りなどで楽しめます。 

材料 クコの実…大さじ1(7g) 

   本みりん…1/2カップ(100ml) 

  1. 材料を清潔な密閉できるビンに入れる。 
  1. 冷蔵庫で半日以上漬ける。 

みりんにクコの実の色が出てきたら完成。 

クコトマト 保存期間5日 冷凍の場合1か月 

味も食感も似ているトマトとクコの実は、お互いの良さを発揮できる組み合わせ。パスタやオムレツ、ピザなどに。 

材料 クコの実…大さじ2(14g)  玉ねぎ(みじん切り)1/4個分 

   A【オリーブオイル…大さじ1、にんにくみじん切り…1片分】 

トマト水煮缶…1缶 赤唐辛子(小口切り)…1本分   塩…小さじ1 

  1. 鍋にAを入れて中火で炒める。香りが立ったら玉ねぎ、赤唐辛子を加え、玉ねぎが透明になるまで炒める。 
  1. 残りの材料を加えて煮る。 
  1. にトマトの水煮とクコの実を加えて中火で20分程煮込み、塩で味を調える。